福島産業保健総合支援センターの復職プログラム作成

お問い合わせ

MENU

メンタルヘルス対策支援

職場復帰支援プログラムの作成について

メンタルヘルス対策促進員が職場復帰プログラム作成に関する助言等の支援を行っています。
プログラムは、休業から復職までの手順書のようなものです。
※労働者数が300人未満の中小規模事業場が対象となります。

労働者健康安全機構HP
  • ・小規模事業場(従業員50人未満)用①
  • ・小規模事業場(従業員50人未満)用②
  • ・中規模事業場(小規模事業場以外の事業場)
  • ★職場復帰支援プログラムの作成支援方法例 など

職場復帰支援にかかるモデルプログラム

プログラム作成の利点

  • 安心して社員が療養に入ることができます。
  • 不適切な対応が生じてしまうリスクを軽減できます。
  • 事業場全体に周知徹底することにより、個々の職場復帰に対する周囲の理解が得られやすくなります。
  • 関係者(上司、人事労務、産業保健スタッフ等)の実務面、心理面の負担が軽減されます。
    • 各種手続きの「いつ・誰が・何を」が明確化されます。
    • 就業規則等の整備・見直しの良い機会になります。
  • 主治医と産業医、社員・家族と事業場関係者の連携が図れます。
  • 休業・休職を繰り返さない復職後の支援体制を整えます。